top of page

【仙台画材フェス2025】事前予約

更新日:4 日前

ree



2025年11月1日(土)・2日(日)、「仙台画材フェス」 では、アートを体験できるワークショップや特別講座を開講いたします。


「遠方から行くけれど、体験席が埋まっていないか心配…」 「たくさん体験したいから、効率よくブースを回りたい!」

そんな声にお応えして、体験チケットの事前予約を行います。 事前に体験チケットを購入していただくことで、待ち時間を減らし、よりゆったりと体験をしていただけます。ご来場を予定されている方はぜひご予約ください。


ree

*** 2025.10.21 「特別講座」の体験チケットのご予約を再度受付いたします! ご予約はこちら↓ https://www.gazaihanbai.jp/user_data/sendaigazaifes2025.html 最終受付:~10月29日(水)まで ※「特別講座・京都中里”日本画筆”制作体験」の体験チケットは完売いたしました。こちらの特別講座の体験チケットの再版、当日券はございません。 *** 2025.10.20 各ブース毎の有料ワークショップの体験チケットの先行発売(事前予約)は、2025年10月19日(日)をもって、受付を終了いたしました 以降ご参加のお客様は、会場にて「当日券」をお求めの上ご参加ください。 当日券は数に限りがございます。無くなり次第、販売を終了いたします。 ※無料のワークショップは体験チケットの購入は不要です。受付は通らず直接各ブースへお越しください。

***




■事前予約について

仙台画材フェスは、手ぶらで参加できるアート体験ワークショップがたくさんあります。

それぞれ、体験時間が40分、60分、90分など様々で、材料がなくなってしまった場合は予定よりも早く終了することがあります。 その為、「これは絶対に参加したい!」「効率よく、いろいろなアートを体験したい!」という場合は、事前予約がオススメです。

体験できるアートのワークショップは17ブース
体験できるアートのワークショップは17ブース

じっくりしっかり学べる特別講座は、4講座
じっくりしっかり学べる特別講座は、4講座


各ワークショップや特別講座の詳細はこちらよりご確認ください。


■事前予約できる体験チケットの種類について


事前予約できる体験チケットは、有料ワークショップ13ブースと特別講座4講座です。 青葉画荘通販サイト「画材販売 .jp」にて、2025年9月19日(金)より先着順にて販売いたします。 ●体験料が有料のワークショップ 【2】クサカベ「新シリーズ水彩絵具先行体験・探求《塗り見本づくり》」:体験料600円 【3】ホルベイン「水彩色鉛筆のワークショップを予定」:体験料500円 【4】ミューズ「ミューズ式、水張りミニパネルの作り方」:体験料1,100円 【5】べステック「DesArt COLOR色鉛筆でグラデーションを描こう」:体験料900円 【6】G-Too「アルコールインクアートでアクセサリープレートを作ろう!」:体験料2,200円 【10】美術出版エデュケーショナル「名画風!アイロンプリントでバッグづくり」:体験料1,100円 【11】大日本美術工芸「混色で作るマイメリブルー水彩分離色絵具づくり」:体験料1,640円

【12】松田油絵具「油絵を描いてみよう!」:体験料1,600円(※下絵を4柄の中から1柄お選びください)



有料ワークショップに参加するには、会場受付にて各ワークショップ毎に体験チケットの購入が必要です。 事前予約では、参加時間枠が設定された体験チケットを事前購入することができます。

※体験料が無料のワークショップは、体験チケットの購入は不要の為、事前予約の取り扱いはありません。当日受付に並ばず、直接ブースまでお越しください。 ※シヤチハタ「どろだんごづくり:体験料300円」は当日券のみで事前予約受付の取り扱いはありません。 ※ニッカー絵具「マーブリング・デコで小物を彩ろう」では複数の転写する材料があります。「けん玉」のみ事前予約を受け付けます。 ●特別講座 ・11/1「コピック三原色でりんごを描こう!:受講料2,750円 ・11/1「京都中里”日本画筆”制作体験」:受講料4,000円 ・11/2「コピック三原色でりんごを描こう!」:受講料2,750円 ・11/2「水彩色鉛筆~基本と実践~」:受講料4,900円




■体験チケットの事前購入から当日参加までの流れ


受付確認メールは、当日まで大切に保管してください
受付確認メールは、当日まで大切に保管してください

仙台画材フェスの体験チケットの事前販売は、青葉画荘通販サイト・画材販売.jpにて承ります。 体験チケットの事前購入には、画材販売.jpの会員登録が必要です。 青葉画荘ポイントカード会員や青葉アートスクール会員とは別になりますのでご注意ください。

<予約の流れ>   1. 青葉画荘通販サイト「画材販売. jp」にて、下記注意事項をご確認の上、ご希望の内容をカートに入れて決済画面へとお進みください。

2. 折り返し、注文受付確認メールが届きます。当日まで大切に保管してください。

3. 参加日当日、申し込みの予約時間になりましたら、各ワークショップブースにて注文受付確認メールをご提示の上、ご参加ください。 特別講座をお申込みの方は、受付スタッフまで注文受付確認メールをご提示ください。入場パスをお渡しいたします。入場パスをお持ちの上、特別講座教室へお入りください。



■注意事項 事前予約時は、複数種類のブースをお申込みいただけますが、【1ブースあたり1枠ずつ】にてお願いいたします。

ree

・体験チケットの事前購入には、画材販売.jpの会員登録が必要です。 非会員の方は、こちらより事前に会員登録をしてからご購入ください。未ログイン状態の場合、エラー表示が出ます

・体験チケットの事前販売は、9月19日(金)18時~10月19日(日)まで受付いたします。 ・事前予約受付となる体験席数、体験時間帯は、各ブースによって異なります。ご注意ください。 ・各枠、満席となり次第、予約分の受付は終了いたします。

・予約席にて完売となる時間枠がある場合があります ・余った予約席は当日席へ移行します。

・当日席の空き状況は、当日会場にてご確認ください。

体験チケットの事前購入は、1ブースあたり1枠までとさせていただきます。お一人で同じワークショップ内容を2枠以上お申込みするのはご遠慮ください。

・お一人で複数のブースの事前予約を1枠ずつお申込みいただくことは可能です。

・お連れ様分を一緒にお申込みされる場合は、備考欄にお連れ様のお名前をご記入ください。注文重複を防ぐ為に、記入の無い場合は「(例)合計2名様のご注文でよろしいでしょうか」などの確認のメールをさせていただきます。

・体験チケットの事前購入は、お申込み後のキャンセルはご返金いたしかねますので、ご都合をお確かめの上お申込みください。

・決済方法は、クレジットカード(VISA、MASTERCARD、JCB、ダイナース、Amex)、銀行ネット決済(ネットバンキング)、携帯キャリア決済(docomo、au、softbank)からお選びいただけます。

・諸般の事情により、やむを得ず開催を中止することがあります。ご了承ください。開催中止になった場合は体験チケット料金をご返金いたします。


※メールが届かない時など、メールの再発行をご希望の場合は「お問い合わせ」よりご注文者様のお名前を記載の上、メール再発行の旨をお知らせ下さい。

・仙台画材フェス体験チケットの事前購入は、「画材販売. jp」が一括窓口となります。 青葉画荘店舗窓口や、青葉アートスクール公式LINEトーク欄でのお申込みは承っておりませんのでご注意ください。 また、チケットは会員登録が必須のダウンロード商品の為、お電話でのご注文は受付不可となります。ご了承ください。 ・ご本人様及びご家族様に微熱、咳、倦怠感などの症状がある場合は無理をなさらず、ご来店をお控えください。

■事前予約受付のタイムスケジュール


こちらは、体験チケットの事前予約受付のタイムスケジュールです。当日券のお取り扱いとは異なります。





***


「仙台画材フェス2025 in 青葉画荘」 日程:2025年

11月1日(土) 9:30~17:00

11月2日(日) 9:30~16:00

会場:青葉画荘(〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2丁目8-3 画材額縁店)



■仙台画材フェスとは

東北最大級!画材の「今」が分かるアートイベント!

仙台に店舗を構える画材額縁専門店「青葉画荘」にて開催する、画材を使ったアート体験型イベントです。

SNSで話題のアートなどが体験できるワークショップ全17ブースに加えて、しっかり学べる特別講座、人気画材や限定アイテムの販売、最新画材の先行体験、画材にまつわる作品展示など、コンテンツが盛りだくさん。

​​

初心者大歓迎!手ぶらで楽しむアート体験!絵を描いたことはあまりない、という方も大歓迎。画材のプロフェッショナルが画材の使い方からお教えします。​画材や道具は各ブースでご用意しています。手ぶらでご来場いただき、興味がわいたブースに立ちよって、気軽にアート体験ができます。

 

芸術の秋にアートを楽しもう!

自分の手で何かができあがるワクワク感や達成感。きっと、誰かに話したくなるような新しい出会いや発見があると思います。お子様から大人まで。「楽しそう」「やってみようかな」その気持ちを大切に、一緒に、芸術の秋にアートを体験してみませんか?





 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
青�葉画荘ロゴ

株式会社ユニグラフィック 青葉画荘

■定休日/無し(通販部門、アートスペースは日祝休)

■平日・土曜/9:30~18:30

■日曜・祝日/9:30~17:30

Copyright(c)UNIGRAPHIC Co.Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page