アルコールインクアートでアクセサリープレートを作ろう!【G-Too】
- aobagaso
- 8月26日
- 読了時間: 4分
更新日:2 日前

■株式会社 G-Too

X(旧Twitter) :@COPIC_Official Instagram :copic_official_jp
デザイン・イラスト関連用品のメーカー・G-Too。 世界的に愛用者の多いアルコールマーカー「コピック」をはじめ、アイシーなどのコミック分野、デザイン分野などの画材やツールを企画・販売しています。プロのアーティストはもちろん、絵を描くことが好きな人たちにも愛用者が多くいらっしゃいます。
【アート体験6】アルコールインクアートでアクセサリープレートを作ろう!

インクアートを体験し、六角形のアクリルパネルでオリジナルの「アクセサリー置き」を作ろう!
【体験料】2,200円(税込) 【予約】当日席あり。(事前予約受付は10/19に終了しました) 【体験時間目安】60分
【備 考】
参加特典として、コピックインク4本付!(1,672円相当)
■特別講座「コピック三原色でりんごを描こう」

コミックイラストなどで人気の画材・アルコールマーカー「コピック」を使って、印刷の三原色「CMY」の3色だけで本格的なりんごの着彩を描いてみましょう。 コピックの基本的な使い方、色彩の基礎・三原色について学ぶことができます。 コピックチャオ三原色セット、三原色ワークブックの参加特典付き。 「コピック三原色でりんごを描こう!」 開講日: ①2025年11月1日(土)10:30~12:00 ②2025年11月2日(日)10:30~12:00 定員:各回14名 料金:2,750円(税込) 講師:株式会社G-Too 備考:持ち物不要。道具は講座内でご用意いたします。①と②は同じ講座内容です。 参加特典:コピックチャオ三原色セット、三原色ワークブック
【10/21(火)】再度事前予約を承ります。最終受付は10月29日(水)まで。
特別講座の体験チケットは、事前予約受付にて完売した場合、当日券のご用意はございません。ぜひ、ご予約ください。
■特別講座「コピック三原色でりんごを描こう!」の講座内容は?




小学生から大人までどなたでも参加OK! コピックの基礎的な使い方を試しながら、色彩の基礎「三原色」についても学んでみませんか?
【10/21(火)】再度事前予約を承ります。最終受付は10月29日(水)まで。特別講座の体験チケットは、事前予約受付にて完売した場合、当日券のご用意はございません。ぜひ、ご予約ください。
■アルコールインクアートとは?
SNSなどでも話題の、アルコール系染料インク「コピックインク」という画材を用いたインクアートです。 たらしたインクをアルコールで漂わせたり、風を送ったりして動かし、美しいグラデーションや模様を描くアートです。 絵を描くのが苦手という方でも大丈夫。色遊びをするように美しい模様を完成させます。

アルコールインクアートならではの透明感のある色合い、にじみや重なりが綺麗です。キラキラとしたパウダーを合わせても素敵。 インクアートを使って、タンブラーやブックカバーなどをオリジナルで作ることもできます。


■「コピック」シリーズ

「コピック」は、Tooグループで開発したマーカーの名称で、用紙類などを含むブランド名です。 コピックインク、コピックスケッチはアルコール系染料インクを使用したマーカーです。発色が良く印刷適正にも優れ、一般的な水性マーカーに比べて乾きが速い為作業効率も良いマーカーです。また、アルコール特有のにじみやぼかしなどの技法の多様性からも、プロのイラストレーターや漫画家にも人気の画材です。 今回のインクアートでは、このコピックシリーズのうち、詰め替えインクとしても使える「コピック インク」を使用します。

■ご参加お待ちしております
「綺麗な色が好き」「色を楽しみたい」「気になっていたインクアートをちょっと試してみたい」という方、ぜひご来場ください。 素敵なアクセサリー置きを一緒に作ってみましょう。





コメント