ヨーロッパ高級画材 試色会【丸善美術商事】
- aobagaso
- 5 日前
- 読了時間: 4分
更新日:3 日前

2.担当メーカー:株式会社 丸善美術商事 3.物販情報 4.お試しできる欧州高級画材3ブランド
【アート体験17】ヨーロッパ高級画材 試色会
最高品質の画材が集結する貴重な2日間「仙台画材フェス2025」にて、欧州高級画材3ブランドをお試しいただけます。 ヨーロッパの高級画材ブランド、シュミンケ(ドイツ)、セヌリエ(フランス)、ラファエル(フランス)の透明水彩絵具・水彩筆・オイルスティック等の画材をご自由にお試し頂けます。 普段、青葉画荘では取り扱いの無い画材も多数ご用意いたします。是非この貴重な機会をお見逃しなく。
【体験料】1,500円(税込)
【予 約】体験チケットの事前WEB販売予定(別途、当日席あり)
【備 考】下記時間枠にて予約受付予定。
■11月1日(土)
①10:00~11:30、②12:00~13:30、③14:00~15:30、④16:00~17:30
■11月2日(日)
①①10:00~11:30、②12:00~13:30、③14:00~15:30
■担当メーカー:株式会社 丸善美術商事

X(旧Twitter) @maruzenart
Instagram maruzenart
■物販情報
Coming soon…
■お試しできる欧州高級画材3ブランド:シュミンケ(ドイツ)

「ベストを尽くす為には妥協をしない」 世界で最も品質の良いドイツ製水彩絵具を作り続けることを自らに課した使命とするシュミンケ社。ホラダム水彩絵具はそんなシュミンケ社の造るドイツの最上級水彩絵具です。
顔料濃度や色の透明度が高く、薄塗りした時にもしっかりと色が存在する為、濃い色から薄い色までのグラデーション幅がとても広く、プロに愛用者の多いブランドです。
2017年には全140色に拡大、更に2024年には72色が定番ラインナップに追加となりました。
■お試しできる欧州高級画材3ブランド:セヌリエ(フランス)

"ハチミツ"による滑らかさと発色。印象派が愛した「伝統と革新」
セヌリエ(SENNELIER)は120年の歴史を持つパリの老舗画材店です。
創業者ギュスターブ・セヌリエが研究を重ねて生み出した最高品質の絵具は、ポール・セザンヌやクロード・モネ、パブロ・ピカソなど印象派の著名な画家達に愛されてきました。
セヌリエ水彩絵具は伝統的な製法にこだわり、絵具が理想的な粘度になるまで時間をかけて練り上げられています。
また大きな特徴である「ハチミツ」の添加によって、他の絵具では味わえない滑らかな溶け具合と鮮やかな発色を実現しました。

セヌリエの水彩絵具にはハチミツが入っている、という嘘のような本当のお話。 蜂蜜が入っているのはお洒落な香りづけの為ではなく、「絵具になめらさかや発色を高める為」と「防腐剤効果」が目的です。
■お試しできる欧州高級画材3ブランド:ラファエル(フランス)
ラファエルはフランス革命の最中、フランスはパリで創業。
ラファエルは、ブラシというものが一産業として歴史的にも認められた直後から220年以上もの永きにわたり、ブラシだけを造り続けているメーカーです。
長い歴史の中で培ってきた知識、ネットワークにより、ラファエルでしか出来ない原毛の調達、加工システムをもっています。また何代にも受け継がれてきた職人技で出来るブラシは毛先を一切刃物でカットせず、1本1本手作りで創業当時と変わらないスタイルで造られています。2世紀以上の間、フランスはもとより、諸外国の数知れない画家、陶芸家、ステンドグラス作家の要求に応じて磨き上げられた優れた品質とその種類の豊富さがラファエルのブラシです。
現在ラファエルは168シリーズ、1,164種類のブラシを常時製造し、本場フランスでは約60%の市場占有率を今もなお誇り、フランス文化庁の栄えある推薦を受けている世界最大のブラシ専門メーカーです。

コリンスキーの優れた特性を人工毛ブラシに取り入れたいと願う全てのアーティストのために、ラファエルは「ストラディバリウス」を考案しました。
エレガントで高級感のあるオールブラックのデザインと、天然コリンスキーの特性を模した独自の合成繊維を使用した最高級のブラシで、SNSなどを中心に話題になっています。
■ご参加お待ちしております
ちょっと試しに買ってみよう、とするには高級な画材たち。仙台画材フェス2025では、メーカー担当者の説明を聞きながら、1時間半かけてじっくりお試しいただけます。ご参加お待ちしております。
Comments