top of page

世界に一冊だけのスケッチブックを作ろう【オリオン】

更新日:3 日前



オリオンスケッチブックづくりサンプル
こちらの画像の表紙デザインはイメージです


■株式会社 オリオン


オリオンロゴ


X(旧Twitter) @orionwirgman Instagram  @orionwirgman 

画材用紙、額装、スケッチブックなど紙に関する製品の製造・販売を行う専門メーカー・オリオン。

ワーグマン、シリウス、アクリルデネブ、オリオンバロンケント、アルデバランなどなど。特徴的な美術用紙も数多く製造しています。

そんなオリオンブースでは、「世界で一冊だけのスケッチブックづくり」もできます。

いろいろな紙を知りたい、試したい方は、【16】オリオンブースへ✨








【アート体験16】世界に一冊だけのスケッチブックを作ろう


表紙のデザイン(絵を描く)ところから、中に綴じる紙選びとリング綴じの製本まで。スケッチブックづくりを体験してみませんか?


【体験料】2,200円(A6サイズスケッチブック2冊お持ち帰り)

【予約】当日席あり。(事前予約受付は10/19に終了しました) 【体験時間目安】60分 【備 考】 ・A6サイズ長辺綴じ2冊をお持ち帰りいただけます

・表紙:水彩紙ボードを予定

・中の紙:シリウス水彩画紙220g、ワーグマン水彩紙245g、アクリルデネブ水彩紙、こみっくでねぶ300g、アルデバランから選べます(枚数制限あり) ・綴じるリングは、赤・青・緑・黄色・ゴールドの5色から選べます ※サンプル画像はB6サイズの短辺綴じのものですが、仙台画材フェス当日はA6サイズの長辺綴じを予定しております。ご了承ください。






■物販情報



オリオン アーチ型アートペーパーフレーム、色採集マット各種


ree


SNSで水彩イラストユーザーさんに話題のアーチ窓アートペーパーフレームや色採集マットが、仙台画材フェス2025会場内にてご購入いただけます。 アートペーパーフレームとは、額縁にいれるよりももっと気軽に作品が飾れるようにと考案されたマット台紙で出来たフレームです。 まるで窓のようにアーチ型にくりぬかれたタイプは特に大人気です。 ■アーチ型アートペーパーフレーム 各種1,100円



ree


1つのボードにいくつもの窓が空いている「色採集マット」は、その名の通り、色を塗った紙の上に被せて、飾る為のマットです。 塗っただけの色もこうやってマットを被せて額縁に入れると、途端に素敵な装いに。 「好きな色を飾る」を楽しめるアイテムです。 ■色採集マット各種(ワーグマン350g 1枚入) 各種1,100円







■スケッチブックづくりとは

ree

表紙のデザイン(絵を描く)ところから、中に綴じる紙選びとリング綴じの製本まで。スケッチブックづくりを体験してみませんか? ■つくりかた 【1】表紙を描く しっかりとした厚みのある水彩紙ボードなので、絵具、ペン、マーカーなど、何でも書くことができます。 会場で購入した画材や、貸し出し用の画材等を使用して、表紙を描こう


【2】中の紙を選ぶ シリウス、ワーグマン、アクリルデネブ、アルデバラン、こみっくでねぶの5種類の中から、好きな組み合わせでセレクトしよう。 せっかく描いた表紙が汚れないように、表紙保護用の透明なシートを上にのせて、セッティングします

ree




【3】リングを選ぶ 赤・青・緑・黄色・ゴールドの5色からリングを選んで、綴じます。

完成!
完成!


より詳しく知りたい方は、オリオン ホームページ「<出展決定>仙台画材フェス2025「世界に一冊だけのスケッチブックを作ろう」をご確認ください。





オリオンスケッチブックづくり過去開催の様子
過去開催時の様子









■水彩紙とは

水彩紙とは、水彩絵具やカラーインク、水彩色鉛筆などで描いた時に、絵の具の発色を高めたり、水のコントロールをしたり、多様な水彩表現に応えることができるよう加工、製造されている紙です。

お水を多く使い、紙の影響を受けやすい透明水彩絵具にとって、水彩紙はとても大切なパートナーになります。



青葉画荘のスケッチブックの棚
青葉画荘の水彩紙スケッチブックの棚にも沢山の種類があります



水彩紙は性質がいろいろです。同じ絵具、同じ描き方をしても、水彩紙によって表情が変わります。

「あの作家さんはあんな風に描いていたのに、どうして自分はできないんだろう?」 「こんな風に描きたいなと思うのに、上手くいかない」 そんな経験をお持ちの場合は、もしかしたら水彩紙が自分の描き方に合っていないという可能性もあります。 これを買えば間違いのない1番良い水彩紙、というものは無いように思います。 自分の描き方に合っているベストパートナーを選べるかどうかが肝心です。




水彩紙のお試しサンプル
水彩紙の性質の種類が豊富なオリオンの水彩紙

■ご参加お待ちしております

オリオンでは、水彩紙の性質の種類が豊富です。 とにかく強靭でバリっと厚く、クレーターのような特徴的な紙肌を持ったワーグマン、

水彩画のようにアクリル絵具で描く時にグラデーションがしやすいなど保水力を高めたアクリルデネブ、などなど。 「水彩紙って紙によってこんなに違うんだ」という発見があると思います。特徴を観察しながら、自分の好きな紙を選んで、世界に一つだけのスケッチブックを作ってみましょう。








 
 
 

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
青�葉画荘ロゴ

株式会社ユニグラフィック 青葉画荘

■定休日/無し(通販部門、アートスペースは日祝休)

■平日・土曜/9:30~18:30

■日曜・祝日/9:30~17:30

Copyright(c)UNIGRAPHIC Co.Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page