top of page

仙台水彩フェス 出展ブース情報
クリックすると詳細が見られます ※随時更新


ターレンスジャパン『レンブラント水彩絵具120色全色&レンブラント水彩画筆のお試し会』
【ブース内容】レンブラント水彩絵具の実塗り体験
オランダ王室から「ROYAL」の称号を授けられたロイヤルターレンス社が誇る水彩絵具の最高峰・レンブラント水彩絵具。厳選されたきめの細かな最高級の顔料、無色のアラビアゴムを使用しています。
ターレンスジャパンが、レンブラントブランド


ミューズ「ランプライトでお花の水彩画を贈ろう」
【ブース内容】ランプライトで送ろう
はがきサイズのランプライト水彩紙に描かれた花の線画を彩色して、大切な方へプレゼントしませんか?
ランプライト水彩紙は、国産のコットン100%の水彩紙です。表面強度が高く、擦っても紙がボロボロになりません。また、「やり直しがきく水彩紙」といった


丸善美術商事 シュミンケ水彩絵具 新定番72色のお試し体験
【ブース内容】シュミンケホラダム水彩絵具 新定番72色のお試し体験
ドイツブランド・シュミンケ社 ホラダム透明水彩絵具に、スーパーグラニュレーティングカラー(粒状化色)50色を含む新定番色をお試しいただけます。
【体験料】無料
【予 約】体験枠の事前予約席を設定予定(別途当

べステック『ダニエルスミスお試し体験会』
【ブース内容】ダニエルスミス体験(仮)
アメリカブランド・ダニエルスミス水彩絵具。
青葉画荘でも、2024年2月よりお取り扱いをスタートしました。全266色と他ブランドより遥かに多い色数を誇ります。
中でも特徴的なのは、宝石などにも使われるような鉱物を原料とした「プリマテック


松田油絵具『セヌリエ水彩絵具全色お試し』
【ブース内容】セヌリエ水彩絵具全色お試し
圧倒的色の存在感を放つ蜂蜜入り水彩絵具・セヌリエ。 絵の具の艶やかさと筆のびの気持ちよさで、「色が楽しい!」という気持ちになるはずです。絵具からほんのり香る蜂蜜の香りも心躍ります。塗るだけで楽しい鮮やかな「パリの色」を触ってみませんか?


名村大成堂『水彩筆 お試し会』
【ブース内容】水彩筆 体験会
「いいアイデアは、いい道具から。」
老舗筆メーカー・名村大成堂がユーザーの悩みや希望といったお話をお聞きしながら、ぴったりの筆をご紹介します。
進化系ナイロン筆や、ユーザーの声を元に開発された一押しアイテムなど、名村大成堂の筆をじっくり試筆するこ


大日本美術工芸『マイメリブルー水彩絵具体験』
【ブース内容】マイメリブルー水彩絵具で混色体験
全色が単一顔料から作られている水彩絵具・マイメリブルー透明水彩絵具。
顔料(色の元)の性質によって、色が分離してみえる不思議な「分離色」色を絵具の混色によって作ってみましょう。自分だけのオリジナルカラーが生まれます。


ホルベイン画材『色塗り見本づくりワークショップ』
【ブース内容】ホルベイン&GOLDEN QoR 色塗り見本づくりワークショップ
新発売「HWCグラニュレーティングカラー24色塗布見本制作」
ゴールデンQoR”G”グラニュレーティング色塗布見本制作、
ホルベイン水彩メディウム説明・体験「3原色をイリデッセントメディウムでキラ


バニーコルアート WINSOR&NEWTON透明水彩絵具×不透明水彩絵具 塗り比べ体験
【ブース内容】WINSOR&NEWTON水彩画材体験
イギリスブランド・WINSOR&NEWTON(ウィンザー&ニュートン)の水彩画材を体験することができます。
2025年新色も、ちょっとだけお披露目できるかもしれません。
【体験料】無料
【予 約】体験枠の事前予約席を設定


クサカベ 水彩絵具新シリーズ体験
【ブース内容】水彩絵具新シリーズ体験水彩絵具の新シリーズを18色、5月にお披露目して販売を開始します。当日いち早くご来場の皆様に新商品を体験頂きお買い上げいただけるように準備しています。
【体験料】無料
【予 約】体験枠の事前予約席を設定予定(別途当日席あり)


オリオン 水彩紙11種類使い比べ体験
【ブース内容】11種類の水彩紙体験会
オリオンの水彩紙、セザンヌ、ワーグマン、シリウスなど11種類の水彩紙を使い比べてみましょう。自分の描き方にぴったりのパートナーが見つかるかもしれません。
【体験料】無料
【予 約】体験枠の事前予約席を設定予定(別途当日席あり)


ニッカー絵具 不透明水彩絵具体験
【ブース内容】ポスターカラー、デザイナースカラーの試し塗り体験
アニメーション背景画のアナログ画材としてトップシェアを誇るニッカー絵具。プロの世界でも使われている、高品質の不透明水彩絵具をぜひお試しください。
【体験料】無料
【予 約】体験枠の事前予約席を設定予定(別途当日
bottom of page