top of page

青葉画荘美術部「デジタル絵師さん、アナログ画材で描いてみませんか?」



デジタル絵師さん、アナログ画材で描いてみませんか?


手ぶらで楽しくアート体験ができる「仙台画材フェスin青葉画荘」イベントの「青葉画荘美術部」 ブースにて、デジタル絵師さん向け・アナログ画材体験会を開催します。 ご自身のイラストをアナログ画材で塗ってみませんか? デジタルイラストを描かれる方は、本や動画などで勉強をされることが多いと思いますが、アナログ画材でイラストを塗ってみることで、デジタル画ブラシの本質を体験できます。 青葉画荘美術部 アナログ画材体験会の特徴は、 ●画材や、道具は会場でご用意しますので、手ぶらで参加OK ●水彩絵具とは?ガッシュとは?画材の基礎知識、特徴をレクチャー

●ご自身で描かれたイラストの線画を複数の用紙に印刷してご用意。画材毎にご自身で塗り比べて比較ができます。 【デジタル絵師さんの作品制作に活かせる発見や学びに】

『デジタルペイントソフトや、お絵描きアプリでは、水彩ブラシやガッシュブラシなど、様々なブラシが収録されています。 その場に絵の具や筆が無くても、実際の画材の特徴を活かした塗りができ、とても手軽で便利なツールです。 デジタルのブラシツールは、アナログ画材の表現をデジタルツールにしたもの。 実際にその元となる画材に触ってみることで、 『水彩紙の上に水彩絵具で描くと、こんな風に色が拡がったり、吸い込まれるんだ』 『この雰囲気は、レイヤーの使い方、ブラシの使い方に活かせそう』 といった、これからのデジタルイラストに活かせる新しい発見や学びがあると思います。 例えば、「リアル画材で作った素材をデジタルイラストのテクスチャーとして活かす」なんてことも楽しそうですね。

【アナログ画材初心者大歓迎】

アナログ画材は初めて使う、学校の授業以来という方でも大丈夫です。 仙台画材フェス『青葉画荘美術部ブース』では、画材専門店スタッフが、使い方の前の『画材の基礎知識、画材毎の特徴・性質』からお伝えします。



【仙台画材フェスを楽しむためのチュートリアルとして】

さらに、青葉画荘美術部ブースで基本を押さえた後は、仙台画材フェスの約20社のブースでより詳しくアナログ画材を体験することができます。 Ctrl+Zでは戻れない緊張感を楽しみつつ、デジタル画のスキルアップに向けて、アナログ画材を触ってみませんか?



 「青葉画荘美術部・『デジタル絵師さん、アナログ画材を描いてみませんか?』」 日時:2023年11月3日(金・祝)13:00~14:00(60分) 場所:仙台画材フェスin青葉画荘・青葉画荘美術部ブース (仙台市若林区卸町二丁目8-3 青葉画荘二階フロア) ブース担当:青葉画荘スタッフ 協賛:HOLBEIN、NICKER、クサカベ、G-Too、ターレンスジャパン 定員:8名(事前予約チケット制/オープンスペースの為、立ち見、立ち聞きはフリーです) 材料費:500円 内容: ①イラストによく使われるアナログ画材の紹介、説明 ・水彩、コピック、カラーインク、アクリル絵具の性質・表現の違い ②イラストでも大人気・水彩画材とは? ・水彩絵具と水彩紙の関係について、塗り比べてみよう(水彩紙の性格の違い、透明色、不透明色) ・透明水彩絵具(ホルベイン)、不透明水彩絵具(ニッカーデザイナースカラー)の違いを塗り比べてみよう ・透明水彩絵具の違いによる表現(グラニュレーション、不透明色、透明色) ・デジタルイラストのテクスチャーにも活かせそう!アナログ水彩ユーザーに人気の「分離色(クサカベハルモニア)」を触ってみよう ・原画ならではのかわいさ・キラキラ水彩絵具(レンブラント)を触ってみよう ③コピックとは? ・コピックと水性マーカーの違い ・コピックの基本的な塗り方、特徴 ④【ご案内】このブースに行くと、もっと詳しく教えてくれる! ※「青葉画荘美術部・『デジタル絵師さん、アナログ画材を描いてみませんか?』」では、アナログ画材によるイラストの塗り方の指導はいたしません。 画材の特性や違いについて学び、仙台画材フェスの各ブースでアートを体験する前のチュートリアル的な講座です。 水彩絵具によるイラストの塗り方を学びたい方は、丸善美術商事ブース・なつきさん水彩デモンストレーション コピックによるイラストの塗り方を学びたい方は、G-Tooブースがオススメです。 【お申込み方法】


「青葉画荘美術部・『デジタル絵師さん、アナログ画材を描いてみませんか?』」へのご参加にはチケットの購入が必要です。

チケットは、青葉画荘通販サイト「画材販売.jp」にて販売いたします。


1. チケットの購入には、画材販売.jpの会員登録が必要です。

非会員の方は、こちらより事前に会員登録をしてからご購入ください。未ログイン状態の場合、エラー表示が出ます。

2. 注意事項を確認の上、下記URLから参加日のチケットをカートに入れて決済画面へとお進みください。 3. ご自身で描かれた線画データをmail@gazaihanabai.jpへお送りください。当日、受付にて用紙に印刷したものをお渡しします。

4. 後日、チケット(画像)を「画材販売.jp」より送付します。 5. 参加日当日、仙台画材フェス受付(青葉画荘二階)にてチケット(画像)をご提示ください。入場パスと印刷した用紙をお渡しいたします。お受け取りの上、青葉画荘美術部ブースへお越しください。


<<チケットのご購入(参加お申込み)はこちら>>


【注意事項】


・チケットの購入には、画材販売.jpの会員登録が必要です。

・一度に購入できるチケットは1講座1枚です。お手数ですが、参加者1名ずつお申込みください。 (異なる講座を1枚ずつ同時購入することは可能ですが、同じ講座を1度に2枚以上購入することはできません) ・決済完了をもってお申込み完了となります。チケット画像の送付まで、注文完了メールを大切に保管ください。

・お申込み後のキャンセルはご返金いたしかねますので、ご都合をお確かめの上お申込みください。

・決済方法は、クレジットカード(VISA、MASTERCARD、JCB、ダイナース、Amex)、銀行ネット決済(ネットバンキング)、携帯キャリア決済(docomo、au、softbank)、楽天ペイ、コンビニ前払いからお選びいただけます。

・チケットが無くなり次第、受付終了となります。

・諸般の事情により、やむを得ず開催を中止することがあります。ご了承ください。開催中止になった場合は、受講料をご返金いたします。

・ご本人様及びご家族様に微熱、咳、倦怠感などの症状がある場合はご来店をお控えください。

・お申込みは、画材販売.jp窓口の電話でも承ります。インターネットでのお手続きが苦手な方は、こちらへお電話ください。(TEL:022-231-4230 営業時間:9:30~18:00 ※祝日・日曜日は休業)

・仙台画材フェス特別講座のお申込みは、画材販売.jpが一括窓口となります。青葉画荘店舗窓口や青葉アートスクールLINEトーク欄でのお申込みは承っておりませんのでご注意ください。 ・こちらのブースはオープンスペースの為、ご予約お申込みをいただいていない方も、立ち聞き、立ち見にでご参加いただけます。(線画への着彩を希望される場合はご予約ください) ・線画データは、ご自身で描かれもののみとします。 ・線画データは、JPEG、またはPNGにてご提出ください。A5程度の用紙に印刷予定です。

・お預かりした線画データは、ご本人様が当ワークショップで使用する為に印刷した後破棄いたします。二次使用はいたしません。

仙台画材フェスホームページはこちら 仙台画材フェス出展一覧はこちら



bottom of page