アートスクール講座詳細
鉛筆デッサン
初級者から上級者まで
【2025年4月開講予定】今野裕結のデッサン講座
12名
■定員/
■講師料/
2ヶ月4回分 14,000円(税込)※別途、教室利用チケット(1枚1,320円)を参加日毎にご提出ください
■開催日時/
土曜日
10:00~12:30
<<初心者大歓迎、余暇や受験対策、作家志望まで幅広く指導>>
「楽しむ」ことを第一に、鉛筆デッサンのすべてが学べる講座。
現役の画家が、元美術教員・特別支援学校教員での教職経験を活かし、基礎から応用までを一つ一つわかりやすく指導させていただきます。
本講座の特色は、オリジナル教材(今野裕結の鉛筆画の制作過程とポイントを解説した教材)をご用意していることです。実際の作品の制作過程を見ながら、制作の手順やポイントを確認できるので、鉛筆デッサンを網羅的に学習することができます。
初心者の方や余暇を楽しみたい方は、画材選びや制作の進め方、基本的なタッチ、構図の取り方、陰影の付け方など、基本の「き」から学べるので、見通しをもって制作に取り組むことができます。お気軽にご参加ください。
芸大や美術科の受験対策を希望する方には、審査から逆算した加点方法や、受験デッサンのコツを教えます。
作家志望の方においては、公募展への入選や入賞のポイントや、展覧会への出展を目指していく上で必要なスキルを伝授します。
どの方においても、講座を受ける前の自分よりも成長できるように、講師が全面的にサポートいたします。
ともに楽しみながら、それぞれの目標に向かってレベルアップしていきましょう。
■講師/
今野 裕結(画家)
今野 裕結 / Hiromu Konno
2015年より色反転画を制作し国内外で作品を発表を続けている。
スマートフォンを通して絵画作品を鑑賞する手法は、美術館等における伝統的な絵画鑑賞の在り方に巨石を投じる形となり、センセーショナルな話題となった。鑑賞者が自身のスマートフォンで作品を完成させる表現は、技術の発展とともに高い評価を得るようになった。
2019年に論文を発表して以降、鑑賞者との繋がりによって完成する絵画作品を「ネクサス絵画」と定義し、美術館やギャラリー、アートフェア等で発表している。
2020年からは色反転に加えて発光する作品を手掛けており、鑑賞の幅を拡張している。
1993年、宮城県岩沼市生まれ
2019年 : 宮城教育大学大学院教育学研究科 修士課程 教科教育専攻美術教育専修 修了
〔主な個展〕
2023 「今野裕結 個展 ネクサス絵画展―視覚の境界」SA-span art gallery/(東京)
2018 「今野裕結 個展 色反転画展―無意識の視覚」SA-span art gallery/(東京)
〔主なグループ展〕
2023 「幻獣神話展X」東京交通会館B1ゴールドサロン/(東京)
2022 「多様化された細密アート - クオリティーの主張-」SA-span art gallery(東京)
2022 「NFT - NEW FREEDOM THINK」M.A.D.S. ART GALLERY/(ミラノ・イタリア/フェルテベ
ントゥラ島・スペイン/メタバース)
2020 「SA-span art gallery collection」Wrong Gallery Taipei:靠邊走藝術空間/(台北・台湾)
2019 「ONE ART TAIPEI 2019」THE SHERWOOD TAIPEI:台北西華飯店/(台北・台湾)
〔 主 な 受 賞 歴 〕
2021 NFT ART AWARDS 2021 入賞
2018 第55回 宮城県芸術祭 絵画展(公募の部)優秀賞
2018 リアス・アーク美術館公募展 LANDSCAPE of N.E.Vol.5 東北・北海道の風景 最優秀賞
X : https://twitter.com/artwork_hiromu/
Instagram : https://instagram.com/art_of_hiro/
YouTube : https://youtube.com/channel/UCtoFVHZnapW7coQNworwnkg
Facebook : https://www.facebook.com/hiromu.konno.1
<講師ホームページ>
■必要用具(画材等)
鉛筆(H、HB、3B、6B)、KMKケント紙(最大A4サイズ)、練りゴム、消しゴム
あると良いもの:擦筆、スティック消しゴム、定規、iPad
■講座の様子
■スタッフコメント
鉛筆、色鉛筆といった画材を使用した精密な作品を東北、東京だけでなく世界に発表されている今野先生による講座が新しく開講となりました。
今野先生の実際の作品の制作過程をオリジナル教材を元に紐解くなど、描き方だけでなく制作から完成までのアプローチの仕方も学ぶことができます。
理論を踏まえながら学ぶ2時間半の濃密な時間で、着実にスキルアップすることができます。
これから鉛筆画やデッサンを始めたい方、受験対策で鉛筆デッサンを習得したい方、作家志望で悩んでいる方。ぜひご参加ください。