![フルイドアート](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_37de094b8948414389943b62459bb343~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_37de094b8948414389943b62459bb343~mv2.jpg)
【アート体験】アムステルダムアクリリックカラーでフルイドアートを作ろう
アムステルダムアクリリックカラーとポーリングメディウムを混ぜ合わせて、たらしこみの絵具を作ります。絵具を動かして生まれる偶然性を活かすアートなので、絵を描くのが得意
ではないという方も、楽しくキャンバス画を作ることができます。 その時、その瞬間の一期一会の作品を作ってみませんか?
【材料費】1,600円(アムステルダムアクリリックカラー20ml×2本のお土産付 ※色はランダム) 【予約】体験枠の事前予約受付予定(別途、当日席あり)
【備考】 アクリリックカラー(アクリル絵具)は衣服につくと落としづらい為、汚れても良い服装またはエプロンなどをご持参ください。
作品が乾くまでに時間がかかります。当日のお持ち帰りが難しい場合は、後日ご来店でのお引取り、または乾燥後に着払い発送にてお渡しいたします。
【担当メーカー】株式会社 ターレンスジャパン
![ターレンスジャパンロゴ](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_a4aa9aae110f470f8537509d81b72f11~mv2.jpg/v1/fill/w_578,h_72,al_c,q_80,enc_auto/5b5e92_a4aa9aae110f470f8537509d81b72f11~mv2.jpg)
X(旧Twitter) @talensjapan
Instagram talens_japan
【物販情報】
■仙台画材フェス限定5セット!フルイドアートスタートセット
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_2bdf0de84225487a9e887870427ec2c7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1307,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_2bdf0de84225487a9e887870427ec2c7~mv2.jpg)
仙台画材フェス限定フルイドアートセット<限定5セット>
合計で定価11,561円(税込)のアイテムが、25%OFFの仙台画材フェス特別価格 8,670円(税込)にて販売いたします。
更に、非売品の「アムステルダムオリジナルバックパック」と「アムステルダム画筆2本組」のプレゼント付き!
<内容>
・アムステルダムアクリリックカラー20ml 24色セット
・アムステルダムポーリングメディウム 250ml
・シリコンオイル 50ml(¥500)
・変形キャンバス 三角型20㎝(¥510)
・アムステルダム画筆(ナイロン毛)2本組(特典)
・アムステルダムオリジナルバックパック(特典)
■フルイドアートとは
フルイドアートは、ポーリングアートや、たらしこみアートなどとも呼ばれています。
デッサン力も筆も必要なし。その日その時の思いのままに、自由に色をたらして作るアートです。海外のSNSなどで見たことがある、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
フルイドアートは、「アクリル絵具」と「ポーリングメディウム」という画材を使用します。
![アムステルダムアクリリックカラー](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_1c320e440384417aaaa60035b7fc2d42~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_1c320e440384417aaaa60035b7fc2d42~mv2.jpg)
「アクリル絵具」は、アクリル樹脂の絵具で、水に溶かして使うことができ、乾くと水に溶けなくなるという性質を持っています。
混ぜる水を多くして水彩画のようにも描ける他、フラットなデザイン画のようにも描くことができ、盛り上げたりタッチを活かして油絵のようにも描ける画材です。
乾いた上から、どんどん上に重ねて描くことができる為、やり直しもしやすい絵具で、学校教材やクラフトなどでも良く使われています。
フルイドアートの肝は、「ポーリングメディウム」
![アムステルダム ポーリングメディウム](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_d146a81d71b54bc98053c98b975b5d04~mv2.png/v1/fill/w_640,h_640,al_c,q_90,enc_auto/5b5e92_d146a81d71b54bc98053c98b975b5d04~mv2.png)
![ポーリングメディウムを混ぜたアクリル絵具は混ざらない](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_6c5be3fbbb9543ed9334a1dc72f49f7f~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_855,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_6c5be3fbbb9543ed9334a1dc72f49f7f~mv2.jpg)
アクリル絵具に、アクリル絵具用のメディウム「ポーリングメディウム」を混ぜると、アクリル絵具の色同士が混ざらないという特性が生まれます。これがフルイドアートの肝となるポイントです。
![たらしこみ絵具の作り方](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_3c394d439baf4bfa85e6f71696a2a3fd~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_491,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_3c394d439baf4bfa85e6f71696a2a3fd~mv2.jpg)
フルイドアートでは、アクリル絵具にポーリングメディウム、水をいれて混ぜてたらしこみ用絵具を数色作ります。
![たらしこみ絵具を流していく](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_d85adf4221df445da9301f125190136b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_549,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_d85adf4221df445da9301f125190136b~mv2.jpg)
作ったたらしこみ用絵具をどんどん重ねて流していきます。
こちらの写真のように細胞壁のような模様が出てきているのは、更に「シリコンオイル」を加えている為です。
![キャンバスに流れていくたらしこみ絵具](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_092ea3cec3c94f2184d978baa556a3a4~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_552,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_092ea3cec3c94f2184d978baa556a3a4~mv2.jpg)
キャンバスを揺らしながら、ゆるゆるとした液状の絵具を流していきます。
![側面までたらすフルイドアート](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_4e1ea56410a541d1af966f272048165c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_553,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_4e1ea56410a541d1af966f272048165c~mv2.jpg)
キャンバスの側面までたらしてしまいます。こうすることで奥行きも生まれて、額装せずにそのまま壁に飾っても素敵な仕上がりになります。
![変形キャンバス](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_d6432ba2b7294a7db68ebc004d4183de~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_d6432ba2b7294a7db68ebc004d4183de~mv2.jpg)
正方形、三角形、丸、などいろいろな形のキャンバスで作っても素敵ですね。
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_efebcc1f652743528c6823013394f6b6~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_efebcc1f652743528c6823013394f6b6~mv2.jpg)
絵の具とポーリングメディウム、水の配合率など、ちょっとしたコツが必要ですが、ブースにはターレンスジャパンさんがいらっしゃいますので、初めての方でもご安心ください。
ぜひ、一緒に作ってみませんか? ■参加者特典
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_8770624248b04b07b549d612a8cdf717~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_945,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_8770624248b04b07b549d612a8cdf717~mv2.jpg)
仙台画材フェス2024「アムステルダムアクリリックカラーでフルイドアートを作ろう」にご参加いただいた方には、アムステルダムアクリリックカラー20mlチューブ」を2本お土産としてプレゼント。ぜひご自宅でも、使ってみてください。(色はランダムです。ご了承ください)
※アクリリックカラーは水溶性で、紙の他、布や石や木などにも描くことができる絵具です。乾くと耐水になるという特徴がありますので、使用した筆やパレットは乾く前に洗うなどして固まらないようにご注意ください。
2024仙台画材フェスホームページはこちら
2024仙台画材フェスアート体験一覧はこちら
Comentários