top of page

アートスクール講座詳細

水彩

公募展出品、上級者向け

柴田治 せんだいまちなみスケッチ(冬季バージョン)

15名

■定員/

■講師料/

1回分1500円(税込)※別途、教室地用チケット(1枚1,320円)を参加日毎にご提出ください

■開催日時/

金曜日

10:00~12:30

宮城水彩展・日本水彩展や河北美術展に出品するための、原則20号以上の作品を制作するためのサポート・アドバイスを行います。
具体的には、画材の購入、パネルへの水張り、題材の選定、構図の取り方、制作指導、題名の付け方等々、生徒さんに合わせて柔軟に対応します。


【予約制】1回受講講座の為、ご参加日の2日前までに柴田治先生、または青葉アートスクールのどちらかへご予約ください。
作品運搬をご依頼される方は、3日前までにお申込みください。

■講師/

柴田治

柴田治
柴田治
柴田治

■略歴
1980年 山形南高等学校 美術部
1990年 東京芸術大学大学院建築科修了
建築設計事務所、都市計画コンサルタント事務所に勤務
2008年 アトリエ光彩舎を設立 主宰
2010年~2011年 宮城水彩画会会友
2011年~ 宮城県芸術協会会員、宮城水彩画会会員
2016年~ 日本水彩画会会友
2018年~ 白日会会友
2019年~ 白日会準会員
2020年~ 白日会会員
2021年~ 「東北の建築を描く展」審査員
2022年~ 日本水彩画会会員
仙台市青葉区在住

<講師ホームページ>

■必要用具(画材等)

水彩画材一式。各自お持ちください。

■講座の様子

柴田治 せんだいまちなみスケッチ(冬季バージョン)
柴田治 せんだいまちなみスケッチ(冬季バージョン)
柴田治 せんだいまちなみスケッチ(冬季バージョン)
柴田治 せんだいまちなみスケッチ(冬季バージョン)

■スタッフコメント

春から秋にかけて、仙台や宮城県内の街並みを写生に出掛けている「せんだいまちなみスケッチ会」の皆さんが、冬の時期は、描き溜めたスケッチを元に、教室内で大きな作品に仕上げていらっしゃいます。

冬季のこちらの講座は、1回ずつ受講が可能です。
水彩画で風景画を描いているけれどもっとレベルアップしたいという方、大きな風景画を描く際のアドバイスや指導が欲しいという方、「せんだいまちなみスケッチ会」に所属していない方でもご参加いただけます。

青葉画荘ロゴ

株式会社ユニグラフィック 青葉画荘

■定休日/無し(通販部門、アートスペースは日祝休)

■平日・土曜/9:30~18:30

■日曜・祝日/9:30~17:30

Copyright(c)UNIGRAPHIC Co.Ltd. All Rights Reserved.

bottom of page