top of page
アートスクール講座詳細
水彩
中級者、上級者向け
せんだいまちなみスケッチ~冬季ver.~
12名
■定員/
■講師料/
1回毎 1,500円(税込)
■開催日時/
金曜日
10:00~12:30
お気に入りのスケッチなどを大きな作品(20号以上)にしてみましょう。
大きな作品を制作をする際に必要な手順や構成、技法などがこの講座を通して学べます。
初めての大作にチャレンジしたり、公募展に出品したいと考えている方にピッタリの講座です。
【大まかな流れ】
1. 水張りと作品の構想
2. 下図制作
3. 彩色(大きな形からうす塗り、陰影表現、細部の書き込み)
4. 仕上げ(全体の調整)
※1回受講講座の為、希望参加日を2日前までにご予約ください。
※作品運搬承ります。(~100号パネル・額縁無まで)仙台市内・往復3300円(税込)
運搬をご依頼される方は、3日前までにお申込みください。
■講師/
柴田 治


1990年 東京芸術大学大学院建築科修了
建築設計事務所、都市計画コンサルタント事務所に勤務
2008年~ アトリエ光彩舎を設立 主宰
2011年~ 宮城県芸術協会会員、宮城水彩画会会員
2016年~ 日本水彩画会会友
2020年~ 白日会会員
個展、公募展、会員展に多数出展、受賞多数。
<講師ホームページ>
■必要用具(画材等)
各自お持ちください。
■講座の様子
■スタッフコメント
普段は仙台の街並みを屋外スケッチしている柴田先生の講座が、12月~3月の冬季は青葉画荘貸し教室内にて開講されます。
水彩画で大型作品を描くのは、制作過程の構築の仕方、筆の運びなど、小さい作品を描くときとは異なる技量が必要となります。
初めて公募展に大型作品を出品するという方、20号以上の大きな作品制作に挑戦したいという方にオススメな講座です。
1回ずつ受講可能ですので、ご都合に合わせて参加可能です。
※屋外スケッチ講座については、柴田先生に直接お尋ねください。
bottom of page