![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_7aa8ea54483849c88d8d92c8ce321dbb~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_622,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_7aa8ea54483849c88d8d92c8ce321dbb~mv2.jpg)
2024年5月25日(土)、26日(日)仙台水彩フェス会場内では、ブランドブースとは別に、講師をお招きしての特別講座を7種類開講いたします。
2日間限定・仙台水彩フェス仕様の特別講座です。ぜひご参加ください。 また、より仙台水彩フェスをゆっくり楽しんでいただけるように、各ブースの体験席の事前予約を受け付けいたします。ご来場を予定されている方は、ぜひご予約ください。 ご予約お申込み受付は4月中旬よりスタート。
最新情報は、青葉画荘Xアカウントにてご確認ください。 <5/21更新> ■各ブランドブース体験席の事前予約は受付終了しました。 当日席もありますので、順番にご参加ください。
■特別講座の事前予約は受付終了しました。
下記の講座は当日席があります。ご参加希望の方は、022-231-4225へお電話いただきご予約いただくか、当日会場にてお申込みください。
<特別講座当日席あり 5/22 12:40時点>
① 5/25(土)10:00~11:30「クサカベLABO 顔料講座」残5席
② 5/25(土)12:30~14:00「クサカベLABO バインダーと添加剤講座」残5席
③ 5/25(土)13:30~15:00「武重洋二さん実演とトークショー「アドリア海と空feat.紅の豚」残6席
④ 5/26(日)10:30~12:00「武重洋二さん実演とトークショー「ヨーロッパの風景feat.ハウルの動く城」残7席
【目次】 1. タイムスケジュール
3. 特別講座一覧 参加申し込み
・『クサカベ・クサカベLABO』
・『ニッカー絵具・スタジオジブリ美術監督 武重洋二さんによる実演とトークショー』
【1. タイムスケジュール】
特別講座、各ブランドブース体験枠の事前予約席、のタイムスケジュールは下記画像をご確認ください。 白…体験席枠 ピンク…休憩時間の為、予約席、当日席共に無しの時間帯 グレー…減席。各時間帯毎に、予約席と当日席合せて5席と6席とで設定しているブランドがあります。 ・5/11 クサカベ当日席を2席に変更
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_d8047b822d2546d59e578e1a957a2f25~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_d8047b822d2546d59e578e1a957a2f25~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_259c2f975b1d480aa78cbe0e0bb65672~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_693,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_259c2f975b1d480aa78cbe0e0bb65672~mv2.jpg)
【各ブランドブース体験席 事前予約】
![体験席イメージ図](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_739a91ce18c048b79782557b66cc6b3c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_709,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_739a91ce18c048b79782557b66cc6b3c~mv2.jpg)
「遠方から行くんだけど、体験席埋まってないかな…」「たくさん体験したいから、効率良くブースを回りたい!」 安心して、ゆっくり体験していただけるように、各ブランドブース体験に事前予約席を設けました。イベントへのご来場が決まっている方は、ぜひ事前予約のお申込みもご検討ください。
・各ブランドブースは、1枠30分、5~6席の体験席があります。その内、各3席ずつが事前予約体験席となります。
・体験席数は、各ブースによって異なります。
・事前予約は、4月22日(月)18時~5月20日(月)12時まで受付いたします。満席となり次第、予約席の受付は終了です。
・余った予約席は当日席へ移行します。
・事前予約とは別途で当日席もあります。当日席の空き状況は、当日会場の各ブースにてご確認ください。
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_4c976484264a4f33a494683670787f17~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_4c976484264a4f33a494683670787f17~mv2.jpg)
1. 各ブランドブースの体験席事前予約には、画材販売.jpの会員登録が必要です。
非会員の方は、こちらより事前に会員登録をしてからご購入ください。未ログイン状態の場合、エラー表示が出ます。
注意事項を確認の上、上記URLからご希望の体験席事前予約をカートに入れて決済画面へとお進みください。(体験席の事前予約チケットは無料です)
2. 折り返し、注文受付確認メールが届きます。当日まで大切に保管してください。
3. 参加日当日、予約時間になりましたら、各ブランドブースにて注文受付確認メールをご提示の上、ご参加ください。
【注意事項】
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_7e056f6a80454d099aa03c6df724a566~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1371,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_7e056f6a80454d099aa03c6df724a566~mv2.jpg)
・体験席事前予約には、画材販売.jpの会員登録が必要です。
・各ブランドブースの体験席の事前予約で、一度に予約できるチケットは1枠1席ずつです。異なる時間枠を1枚ずつ同時に購入することは可能ですが、同じ時間枠を1度に2枚以上購入することはできません ・同じご注文者様(同じアカウント者)がお連れ様の分を購入される場合は、ご自身の分のお申込みを完了された後に、改めて同じ枠でお連れ様の分をお申込みください。 また、その場合は「お問い合わせ欄」に参加者様のお名前をご記入ください。注文重複を防ぐ為に、記入の無い場合は「(例)合計2枠のご注文でよろしいでしょうか」など確認のメールをお送りいたします。 ・体験席の事前予約は、1ブランドブースあたり、お一人様2枠まで(1ブランドブース1時間まで)とさせていただきます。
・体験席の事前予約は無料です。体験料が有料となるワークショップ(ミューズ、ホルベイン)は、イベント当日にイベント会場のレジにて体験料をお支払いの上ご参加ください。
・チケットが無くなり次第、予約席の受付は終了となります。当日席をご利用ください。 ・注文受付メールを紛失された場合、画材販売.jpにログイン→会員メニュー→購入履歴一覧→詳細画面をご提示下さい。
※メールの再発行をご希望の場合は「お問い合わせ」よりご注文者様のお名前を記載の上、メール再発行の旨をお知らせ下さい。
・諸般の事情により、やむを得ず開催を中止することがあります。ご了承ください。
・ご本人様及びご家族様に微熱、咳、倦怠感などの症状がある場合はご来店をお控えください。
・仙台水彩フェス各ブランドブース体験席の事前予約のお申込みは、画材販売.jp通販サイトが一括窓口となります。青葉画荘店舗窓口や青葉アートスクールLINEトーク欄でのお申込みは承っておりませんのでご注意ください。また、チケットは会員登録が必須のダウンロード商品の為、お電話でのご注文は受付不可となります。ご了承ください。
【特別講座一覧 参加申し込み】
■5月25日(土)
<C教室>
クサカベ 技術開発部による特別講座
・10:00~11:30 『クサカベLABO 顔料講座』
・12:30~14:00 『クサカベLABO バインダーと添加剤講座』
・14:30~16:00 『クサカベ 水彩絵具作り体験』…満席になりました
・10:30~12:00 「伝統的な日本家屋 feat.千と千尋の神隠し」 …満席になりました
・13:30~15:00 「アドリア海と空 feat.紅の豚」
・13:30~15:00 「神々しい森 feat.もののけ姫」…満席になりました
【特別講座お申込み方法】
特別講座へのご参加にはチケットの購入が必要です。
チケットは、青葉画荘通販サイト「画材販売.jp」にて販売いたします。
![](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_b165a8e9c6994485a390a6cd4be22d73~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_988,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_b165a8e9c6994485a390a6cd4be22d73~mv2.jpg)
1. チケットの購入には、画材販売.jpの会員登録が必要です。
非会員の方は、こちらより事前に会員登録をしてからご購入ください。未ログイン状態の場合、エラー表示が出ます。
注意事項を確認の上、下記それぞれのURLから参加日のチケットをカートに入れて決済画面へとお進みください。
2. 5月中旬頃、チケット(画像)を「画材販売.jp」より送付します。
3. 参加日当日、仙台画材フェス受付(青葉画荘二階)にてチケット(画像)をご提示ください。入場パスをお渡しいたします。入場パスをお持ちの上、特別講座教室にご入室ください。
【注意事項】
・チケットの購入には、画材販売.jpの会員登録が必要です。
・特別講座で一度に購入できるチケットは1講座1枚です。お手数ですが、参加者1名ずつお申込みください。 異なる講座を1枚ずつ同時購入することは可能ですが、同じ講座を1度に2枚以上購入することはできません 同じご注文者様(同じアカウント者)がお連れ様の分を購入される場合は、ご自身の分のお申込みを完了された後に、改めて同じ枠でお連れ様の分をお申込みください。 また、その場合は「お問い合わせ欄」に参加者様のお名前をご記入ください。 注文重複を防ぐ為に、記入の無い場合は「(例)合計2枠でご注文でよろしいでしょうか」などの確認のメールをさせていただきます。
・特別講座お申込みは、決済完了をもってお申込み完了となります。5月中旬のチケット画像の送付まで、注文完了メールを大切に保管ください。
・特別講座はお申込み後のキャンセルはご返金いたしかねますので、ご都合をお確かめの上お申込みください。
・決済方法は、クレジットカード(VISA、MASTERCARD、JCB、ダイナース、Amex)、銀行ネット決済(ネットバンキング)、携帯キャリア決済(docomo、au、softbank)、楽天ペイからお選びいただけます。
・チケットが無くなり次第、受付終了となります。
・諸般の事情により、やむを得ず開催を中止することがあります。ご了承ください。開催中止になった場合は、受講料をご返金いたします。
・ご本人様及びご家族様に微熱、咳、倦怠感などの症状がある場合はご来店をお控えください。
・仙台水彩フェス特別講座のお申込みは、画材販売.jp通販サイトが一括窓口となります。青葉画荘店舗窓口や青葉アートスクールLINEトーク欄でのお申込みは承っておりませんのでご注意ください。また、チケットは会員登録が必須のダウンロード商品の為、お電話でのご注文は受付不可となります。ご了承ください。
***
■■特別講座詳細■■
【クサカベLABO 顔料講座】
![赤、青、黄の顔料とテキスト](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_92464e9899ad4f458f52308e4b8743f5~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_92464e9899ad4f458f52308e4b8743f5~mv2.jpg)
「顔料の勉強をしたいけれどよくわからない」そんな顔料が好きな方への座学講座です。 クサカベ技術開発部による、顔料について詳しく学べる貴重な講座を仙台にて初開催いたします。
講座名:クサカベLABO 顔料講座 講師:株式会社クサカベ 技術開発部
定員:16名
日時:2024年5月25日(土) 10:00~11:30
受講料:4,000円(税込)
持ち物:筆記用具
参加特典:水彩絵具の新色18色のドットシート付き
講義内容:
・顔料って何?
・顔料にはどんな種類があるの?
・顔料が開発されたのはいつ?
・顔料の物性(耐光性、屈折率、吸油量(デモンストレーション))
・顔料メーカーの色見本紹介
・同じ顔料組成なのに色が違う?(PB15、PV19、カドミウム顔料、コバルト顔料など)
・顔料の有害性 など、独学ではなかなか難しい顔料の化学について、一緒に学びましょう。
【クサカベLABO バインダーと添加剤講座】
![クサカベバインダーと添加剤の瓶が並んでいる様子](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_7e324190712543e58906999372fe5d5c~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_7e324190712543e58906999372fe5d5c~mv2.jpg)
水彩絵具に使われている顔料以外の成分とは何なのか。どのような仕組みで起きているのかについて学び、実際に作ったり、使ったりしてみましょう。 クサカベ技術開発部による、バインダーと添加剤について詳しく学べる貴重な講座を仙台にて初開催いたします。
講座名:クサカベLABO バインダーと添加剤講座 講師:株式会社クサカベ 技術開発部
定員:16名
日時:2024年5月25日(土) 12:30~14:00
受講料:5,000円(税込)
持ち物:筆記用具。汚れても良い服装。またはエプロン。 参加特典:水彩絵具の新色18色のドットシート付き
講義内容:
・バインダーって何? ・保湿剤がないとどうなる? ・防腐防カビ剤の効果は? ・透明水彩と不透明水彩は何が違う?実際に作ってみましょう ・添加剤って何?など、実際に使って効果と仕組みを知りましょう(顔料分散剤、オックスゴール、グラニュレーション)
【クサカベ 水彩絵具づくり体験】
![茶色の顔料を練り棒で練って絵具にしている様子](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_052c8505f02a4cb8a390bd8889f9a73a~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_052c8505f02a4cb8a390bd8889f9a73a~mv2.jpg)
クサカベ工場見学ツアーや、昨年の仙台画材フェスでも大人気の水彩絵具づくり講座が、また楽しめます!前回参加できなかった方、また違う色を作ってみたいという方、ぜひご参加ください。
講座名:クサカベ 水彩絵具作り体験:株式会社クサカベ 技術開発部
定員:16名
日時:2024年5月25日(土) 14:30~16:00
受講料:4,000円(税込)
持ち物:筆記用具。汚れても良い服装、またはエプロン。 参加特典:水彩絵具の新色18色のドットシート付き
講義内容:
クサカベ工場見学ツアーや、昨年の仙台画材フェスでも大人気の水彩絵具づくり講座。 今回の仙台水彩フェス特別講座では、非売品の顔料を使って、実際に水彩絵具を作ります。
1種類の顔料なのに、分離色になるグラニュレーション顔料です。できあがった絵具は、チューブに入れて持ち帰ります。
<<<『クサカベ 水彩絵具作り体験』講座参加チケットは完売しました>>>
■仙台水彩フェス <株式会社 クサカベ>ブース内容はこちら
【スタジオジブリ美術監督 武重洋二さんによる実演とトークショー】
スタジオジブリ2023年最新作『君たちはどう生きるか』美術監督・武重洋二さんによるジブリ作品をテーマにした実演講座を仙台にて初開講いたします! 武重洋二さんは、1988年『となりのトトロ』から今日に至るまでほぼ全てのジブリ作品に背景美術として参加。『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』などジブリ内で最も多くの作品で宮崎監督の元、美術監督をされている武重さんだからこそ聞けるお話も盛りだくさんです。 ニッカーYouTubeチャンネルで好評放送中の『武重洋二のJoy of Painting』で共演しているニッカー絵具・妻倉社長とコンビでジブリ作品のテーマに沿った絵をトーク・解説を交えて披露します。 ※本講座は参加者の体験はありません。
講座名:スタジオジブリ美術監督 武重洋二さんによる実演とトークショー 講師:武重洋二、ニッカー絵具株式会社社長・妻倉
定員:各回20名
日時:
① 5月25日(土)10:30~12:00 「伝統的な日本家屋 feat.千と千尋の神隠し」 ② 5月25日(土)13:30~15:00 「アドリア海と空 feat.紅の豚」 ③ 5月26日(日)10:30~12:00 「ヨーロッパの風景 feat.ハウルの動く城」 ④ 5月26日(日)13:30~15:00 「神々しい森 feat.もののけ姫」 ※全て内容のテーマが異なります
受講料:各回8,000円(税込) ※直筆サイン入り ポストカードや背景画の描き方動画の特典付
持ち物:特になし
④ 5月26日(日)「神々しい森 feat.もののけ姫」は満席になりました ① 5月25日(土)「伝統的な日本家屋 feat.千と千尋の神隠し」は満席になりました
![武重洋二さんによる伝統的な日本家屋の実演風景](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_99528d30194d4f6483e6c2e1e3f9b62d~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_99528d30194d4f6483e6c2e1e3f9b62d~mv2.jpg)
![武重洋二さんによるアドリア海と空](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_adc558e33dbd41c3907044741b5583a7~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_adc558e33dbd41c3907044741b5583a7~mv2.jpg)
![ヨーロッパの風景の背景画についてお話しする武重洋二さんとニッカー絵具妻倉社長](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_7450bc1efb444b04ba8558184f916919~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_7450bc1efb444b04ba8558184f916919~mv2.jpg)
![武重洋二さんによる神々しい森の実演の様子](https://static.wixstatic.com/media/5b5e92_459e2904080a4d8aaa62443b0eeb0db0~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/5b5e92_459e2904080a4d8aaa62443b0eeb0db0~mv2.jpg)
コメント